• 幕末維新ニュース
  • 今年は明治維新から150年です。 MBCニューズナウでは時代の転換期となったあの時代、日々何があったのか、毎日お伝えしていきます。

明治元年10月2日 会津で大規模な百姓一揆

きょうは明治元年10月2日です。薩摩など新政府軍の主力が引き払った会津で、大規模な百姓一揆が発生しました。

薩摩、長州、土佐など会津の新政府軍は、警備の兵を除き、東京へ凱旋するためきのうからきょうにかけて会津を出発しました。

その会津では、きょう鶴ヶ城下に、年貢の減免を求める大規模な一揆が発生し、農民2千人が暴動を起こしました。

農民たちは、村名主などの家を襲い、年貢の徴収量を書いた書類を焼いたり奪ったりし、暴れているということです。
会津には行政を担当する新政府の民生局が新設されましたが、さまざまな事務は手つかずです。
会津藩の統治時代に重い年貢に苦しんだ農民たちは、年貢で徴収されるコメの量を分からなくし、新政府が税を決める際の負担を軽くしようという思惑があるとみられます。

会津戦争は終わりましたが、新政府は会津の人々の不安や不満の払拭に取り組む必要に迫られています。