講演会

第35回 九州地区盲学校弁論大会

九州地区の盲学校10校の代表16人の皆さんを迎え、また多くの来賓・卒業生・地域の皆様の御臨席をいただき,大会を開催することができました。
各校の代表ということもあり、弁論の内容にもさまざまな工夫が凝らされており、弁士の熱く、ときに静かな弁論に感銘を受け、魅了されました。

弁論の様子

審査の結果,鹿児島盲学校の弁士が、九州地区代表として、10月4日・5日福島で開催される「全国盲学校弁論大会」に出場することになりました。

弁士・審査員のみなさん

看板故 有馬二刀流 さつま狂句遺作展前のページ

アイラバレエシアター第18回発表会次のページオープニング

関連記事

  1. パネル展示の様子

    講演会

    平成30年度 第36回技術講演会

    この技術講演会は、官公庁職員、関連団体、一般県民、当協会会員の方々に地…

  2. イベントの様子

    講演会

    公益社団法人 鹿児島県地質調査業協会 令和5年度 第37回技術講演会

    この技術講演会は、官公庁職員、関連団体、一般県民、当協会会員等の方々に…

  3. 講演の様子

    講演会

    令和元年度防災・日本再生シンポジウム「地震火山災害の軽減に貢献する鹿児島大学の観測調査研究」

    11月9日(土)、鹿児島大学稲盛会館キミ&ケサメモリアルホールにおいて…

  4. 講演会

    令和6年度 第38回技術講演会

    この技術講演会は、官公庁職員、関連団体、一般県民、当協会会員等の方々に…

  5. 講演会の様子

    講演会

    FPフォーラム2022&金融広報委員会講演会in鹿児島

    10月最後の土曜日、野外に出かけたくなる快晴の天気でしたが、最近の値上…

  6. イベントの様子

    講演会

    奄美群島日本復帰70周年記念シンポジウム「豊穣の奄美 ―研究と文化の継承―」

    2024年3月23日(土)、鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教…

PAGE TOP