講演会

防災・日本再生シンポジウム「桜島大規模噴火時の降灰による地域社会への被害想定と減災対策」

12月11日(土)に鹿児島大学稲盛会館において、
対面実施を含めた防災・日本再生シンポジウムを開催しました。
講演の様子県内外から対面・オンライン合わせて217名にご参加いただき、
これまでの本センターの研究成果の報告等を行いました。
また総合討論においては、質疑応答をはじめ、活発な議論・意見が交わされ、
教職員や学生、防災関係機関との交流と相互理解、連携につながる場となりました。
総合討論の様子

ハープアンサンブルコンサート第三回 あなたの心をあったかくする お話とハープのコンサート前のページ

バレエスタジオ22クラシック&コンテンポラリー第9回定例公演「ドンキホーテ2021 THE WEDDING」次のページ公演の様子

関連記事

  1. 講演会の様子

    講演会

    FPフォーラム2022&金融広報委員会講演会in鹿児島

    10月最後の土曜日、野外に出かけたくなる快晴の天気でしたが、最近の値上…

  2. 講演会の様子

    講演会

    FPフォーラム2021&金融広報委員会講演会in鹿児島

    10月最後の土曜日。未だコロナ感染症対策への緊張感は緩められない状況下…

  3. 講演の様子

    講演会

    第50回 一般社団法人 全国さく井協会 九州支部 通常総会 記念講演

    一般社団法人九州支部の岩隈一幸支部長より「断水時にあると安心できる防災…

  4. イベントの様子
  5. 大会の様子

    講演会

    第36回 鹿児島県高齢期を考えるつどい

    8/24(木)に「第36回 鹿児島県高齢期を考えるつどい」が開催されま…

  6. 講演の様子

    講演会

    第32回鹿児島県高齢期を考えるつどい

    「第32回鹿児島県高齢期を考えるつどい」へのご後援、誠に有難うございま…

PAGE TOP