講演会

中小企業診断士の日 記念講演会2018

一般社団法人 鹿児島県中小企業診断士協会では『中小企業診断士の日』(11/4)を記念して、 2018年11月13日(火)城山ホテル鹿児島において「記念講演会2018」を開催いたしました。

講演会の様子

講師を東清三郎様(城山観光株式会社 代表取締役社長)にお願いし、演題「地域一番店から、世界水準の『SHIROYAMA HOTEL Kagoshima』を目指して」についてご講演いただきました。

講演会の様子

先般、開業以来の由緒ある「城山観光ホテル」から「城山ホテル鹿児島」へと名称変更を実施した経緯とその根本となる経営方針や経営戦略。世界水準のホテルを目指すにあたってのインバウンド対策やハードリニューアル等の設備投資、組織改革・働き方改革、諸プロジェクト等々、豊富なデータに楽しいウラ話を交えた内容で、約100名の参加者から大きな拍手が送られました。

講演会の様子

アンケートでは、回答者全員から「良い」・「大変良い」の評価を頂き、寄せられた様々な感想からは、観光立県である地元鹿児島を大切にしながら世界を見据えて進化を続ける経営姿勢に多くの方が刺激を受けられたようでした。中小企業診断士協会では、今後も鹿児島の発展のために積極的な活動を続けて参ります。今回の記念事業にご参加・ご支援いただきました皆様へ深く感謝いたします。

演奏の様子石堂優二郎 テューバリサイタル前のページ

第8回きんかん祭り次のページきんかん販売の様子

関連記事

  1. 講演の様子

    講演会

    防災・日本再生シンポジウム「桜島大規模噴火時の降灰による地域社会への被害想定と減災対策」

    12月11日(土)に鹿児島大学稲盛会館において、対面実施を含めた防…

  2. 講演の様子

    講演会

    第26回九州・山口有機農業の祭典

    毎年、九州各県と山口県において持ち回りで開催している有機農業の祭典が今…

  3. マルヤガーデンズにて

    講演会

    中小企業パワーアップトーク KAGOSHIMA 2017

    一般社団法人 鹿児島県中小企業診断士協会では『中小企業診断士の日』(1…

  4. イベントの様子

    講演会

    奄美群島日本復帰70周年記念シンポジウム「豊穣の奄美 ―研究と文化の継承―」

    2024年3月23日(土)、鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教…

  5. 大会の様子

    講演会

    第36回 鹿児島県高齢期を考えるつどい

    8/24(木)に「第36回 鹿児島県高齢期を考えるつどい」が開催されま…

  6. 講演の様子

    講演会

    第32回鹿児島県高齢期を考えるつどい

    「第32回鹿児島県高齢期を考えるつどい」へのご後援、誠に有難うございま…

PAGE TOP