#210 昭和初期ニッポンのJAZZコーラス・グループ②

OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝
Baby!ドゥーワップ・シンガー:ジミー入枝だゼ~!
夏を楽しんでますか~!
今回は…第202回【昭和初期ニッポンのJAZZコーラス・グループ】第2弾。
第1弾では,ジャズソング歌手のバックコーラスとして作品をお届けしましたが
今回は,昭和のトラディショナルSONGのJAZZアレンジ作品をお届け!
M1:山寺の和尚さん
/ コロムビア・ナカノ・リズム・ボーイズ

個人的には,ダーク・ダックスVersionをテレビで観た聞いた記憶アリ。
コチラがオリジナル・アレンジだったのね~!
1937年.
M2:通りゃんせ
/ 志村道夫,コロムビア・リズム・シスターズ

男性JAZZソング歌手:志村道夫が「通りゃんせ」を歌う。
コーラスが女性になりましたら
ガールズでなくてシスターズになりました。
1940年.
M3:もしもし亀よ
/ コロムビア・ナカノ・リズム・シスターズ

傑作ですね!
バックの演奏もGOOD!
良い感じのスウィング感も良し!
1938年.
END:桜島ドドンパ娘 / ジミー入枝
今回紹介の3曲はすべて服部良一編曲によるものだったのです。
勉強になりました!

#209 ドゥーワップ de M・B・C前のページ

#211 シャネルズ・ラッツ&スター:夏SONG次のページジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

関連記事

  1. BLOG

    #317 クラブ活動で珍道中

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝:BGM1:た…

  2. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #171 先週の出来事などなど・・・

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝Baby!ドゥーワップシン…

  3. BLOG

    #366 上田正樹さん・鈴木聖美さん🎙🎙

    OP:ワンダフル・デイ!/ジミー入枝 前々回の『木梨憲武』さん報告…

  4. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #380 ザ・コーデッツ💕💕

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝【DOO-WOPの流行…

  5. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #293 訳詞の妙『ダイアナ』

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝:訳詞の妙『ダイアナ』…

  6. BLOG

    #421 THE 土産話②

    🦌鹿児島・MBCラジオ🦌&#x1f…

PAGE TOP