能登半島地震から②
元日の能登半島地震。 最大震度7の揺れに続いて、早いところでは1分ほどで津波が到達。 建物の倒壊、土砂災害火災、津波、液状化など...
元日の能登半島地震。 最大震度7の揺れに続いて、早いところでは1分ほどで津波が到達。 建物の倒壊、土砂災害火災、津波、液状化など...
元日に起きた能登半島地震。 最大震度7、マグニチュードは7.6。地震が放出したエネルギーはマグニチュード7.3だった。...
姶良市にある県防災研修センターでは毎月ふれあい防災教室を開催しています。 県防災研修センターの馬場ひとみさんです。 ―...
1995年1月17日、阪神淡路大震災が発生しました。 兵庫県南部を襲った直下型地震は、マグニチュード7.3。 震度7を記...
今年1年の気象災害を振り返ります。 複雑な進路をとった台風6号。 県内を10日間にわたって強風域に巻き込み、奄美地方を中心...
今年1年の気象災害を振り返ります。 1月、薩摩地方を中心に、大雪積雪や路面凍結の影響で、各地で車の立ち往生や横転などが発生...
今日は風雪注意報と直接注意報についてご紹介します。 風雪注意報は雪を伴った強い風による災害に加え、雪が舞って視界が遮られるこ...
姶良市にある県防災研修センターでは毎月、ふれあい防災教室を開催しています。 Q.今月のふれあい防災教室どんな内容でしょう 県...
県内の「大雪警報」や「大雪注意報」は災害が発生する恐れがあると予想される時に発表されます。 県内の大雪警報の発表基準は12時間に...
鹿児島防災スイッチ。 今日は入浴時警戒情報についてお伝えします。 こちらの入浴時警戒情報は鹿児島大学大学院法医学分野が...