テレビ番組表
ラジオ番組表
メニュー
ただいま放送中
月~金 放送
土・日 放送
5月3日(土)4日(日)開催
5月3日(土・祝)~5日(月・祝)開催
7月6日(日)開催!
7月4日(金)~8月31日(日)開催!
イベント情報はこちら
コンテンツ一覧
姶良市にある県防災研修センターでは、あす「防災・お天気フェア」が開催されます。 県防災研修センターの馬場ひとみさんです。
肝付町で子どもたちが防災について学ぶ「子ども防災スクール」が行われました。 これは肝付町が行ったもので、町内の小学生24人が参加しました。
1993年8月6日、降り続いた大雨によって、鹿児島市を流れる甲突川・稲荷川・新川などが相次いで氾濫。市街地でも浸水が相次ぎました。
1993年7月31日から8月2日にかけて、霧島市を中心に総雨量500ミリを超える大雨となりました。
2006年7月18日から23日、北薩を中心に記録的な大雨となりました。 総雨量は紫尾山で1264ミリなど1000ミリを超え、河川の氾濫や土砂災害で5人が死亡。「県北部豪雨」と呼ばれました。
Copyright © MBCブログ All rights reserved.