山下春男

  1. 枕崎市火之神岬町・立神岩

    今回の舞台は枕崎市にある立神岩。枕崎市の沖にそびえ立つ立神岩は標高42m。古事記や日本書紀に登場する「山幸彦」が旅の途中で立ち寄ったという謂れのある岩で、枕崎市民の原風景として愛される岩と荒々しい海と波の競演を空から眺める旅へと案…

  2. 姶良市加治木町木田・龍門滝

    今回の舞台は、姶良市加治木町木田の龍門滝。 高さ46m、幅43mのこの滝は「日本の滝百選」にも選出されました。

  3. 南さつま市・万之瀬川河口

    今回の舞台は、南さつま市。 万之瀬川は薩摩半島南部を南西に流れ吹上浜へと続いています。

  4. 枕崎市火之神岬町・立神岩

    今回の舞台は枕崎市火之神岬町。 枕崎市の南東に位置する岬から沖合いに目を向けると見えてくるのが立神岩。

  5. 鹿屋市下高隈町・谷田滝

    今回の舞台は鹿屋市下高隈町。 鹿屋市北部を流れる串良川にある谷田滝は、落差が5メートルほどで水量もあまり多くないものの、侵食された川床が多くの断崖や窪みをつくりだし、おもしろい奇岩群を織り成しています。

  6. 南さつま市笠沙町片浦・崎ノ山一帯

  7. 南さつま市大浦町亀ヶ丘

  8. 南大隅町根占川南・瀧見大橋

  9. 霧島市牧園町持松・小鹿野滝

  10. 鹿屋市輝北町市成・輝北天球館

  11. 伊佐市菱刈川北・湯之尾滝こいのぼり

アーカイブ