後援イベントレポート

令和6年度レジリエント社会・地域共創シンポジウム「火山大噴火と地震に備える~災害を知り、地域防災力を高める~」

本シンポジウムでは、約300人が参加し、会場とオンラインのハイブリッド形式で実施されました。桜島大正大噴火のAIカラー化展示やVR体験を通じて災害への理解が深められました。

講演では、鹿児島県内の火山や地震の現状、備えの重要性について説明され、気象庁の防災情報についても解説が行われました。続くパネルディスカッションでは、防災対策や地域防災力向上について活発な意見交換があり、災害への備えと地域の意識向上が強調されました。

関連記事

  1. 公益社団法人 鹿児島県地質調査業協会 令和5年度 第37回技術講…
  2. 令和6年度 第38回技術講演会
  3. 鹿児島ホルン倶楽部 第8回定期演奏会
  4. 第75回 鹿児島県高校美術展
  5. 第37回女子・第73回男子鹿児島県中学校駅伝競走大会
  6. 桜島ロゲイニング
  7. 藩校造士館創立250周年・鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代…
  8. MOA美術館枕崎児童作品展

最新の記事

  1. 「花より団子みたいに、私はこれに目がない!」
  2. 🌸今週は「鹿児島情報高校」のみなさん🌸
  3. りそなグループB2リーグ レブナイズ  熊本に勝利 鹿児島レブナイズ

海と日本プロジェクトin鹿児島