後援イベントレポート

鹿児島大学地域防災教育研究センターシンポジウム「トンガ沖大噴火『津波 警報』避難行動の検証」

1 月21 日(土)に奄美市市民交流センターにおいて、鹿児島大学地域防災教
育研究センターシンポジウムを開催しました。

県内外から対面・オンライン合わせて185 名にご参加いただき、二部構成となる報告では、火山噴火にかかわる津波発生等の最新の知見を紹介し、当時の対応を振り返りつつ、今後の津波等への対応の在り方を提示しました。
また総合討論においては、質疑応答をはじめ、奄美群島での津波災害への対策について活発な議論・意見が交わされました。

関連記事

  1. 霧島アートの森2023年度アートラボ いちだみなみ展 「青いろの…
  2. 農家と実行委員会による 鋏入式・収穫体験/冬の柑橘×まんきつバス…
  3. 第75回 鹿児島県高校美術展
  4. かごしま市歴史まちあるきロゲイニング
  5. 「鹿児島の近現代」教育研究センター令和5 年春のシンポジウム「日…
  6. 第44回 全国競技かるた鹿児島大会報告書
  7. 第2回育成会フェス
  8. 第3回SSK旗争奪ちびっこソフトボール大会

最新の記事

  1. 昭和からのメッセージ
  2. 4/23(水)は 春!真鯛釣りに挑戦&昭和遺産を巡る旅
  3. 春の九州高校野球・神村学園 決勝進出

海と日本プロジェクトin鹿児島