MBCテレビかごしまドローンTRIP

  1. 指宿市山川福元・俣川洲(またごし)

    今回の舞台は、指宿市山川福元。 伏目海岸の沖合いには俣川洲(またごし)と呼ばれる小島が海面から飛び出したように浮かびます。

  2. 姶良郡湧水町木場・八幡大地獄

    今回の舞台は、姶良郡湧水町木場の八幡大地獄。 栗野岳中腹にある八幡大地獄は、九州有数の広さを誇る噴気孔で、栗野岳温泉の源となっています。

  3. 鹿児島市七ツ島・巡視船 あかいし・きい

    今回の舞台は、鹿児島市七ツ島。 停泊しているのは巡視船「あかいし」と「きい」。「あかいし」が所属する第十管区海上保安本部には、南九州の南北およそ700kmにわたる広大な海域を守るため様々な巡視船があります。

  4. 肝属郡南大隅町・佐多岬

    今回の舞台は、肝属郡南大隅町。 本土最南端の佐多岬は、太平洋、東シナ海、錦江湾と3つの海に面し、天候が良い日には、開聞岳や種子島、屋久島までも見ることができます。

  5. 鹿児島市新島町・新島

    今回の舞台は、鹿児島市。 桜島の北東約1.5kmに位置する新島は、桜島の大噴火によりできた島のひとつ。

  6. 奄美市笠利町用安・明神﨑

  7. 薩摩川内市港町・川内川あらし

  8. 熊毛郡中種子町・犬城海岸

  9. 出水郡長島町鷹巣・伊唐大橋

  10. 大島郡和泊町国頭・フーチャ

  11. 肝属郡肝付町新富・本城の大銀杏

アーカイブ