MBCテレビMBCニューズナウ

  1. 東日本大震災から13年 志布志湾沿岸の防災設備を専門家が視察「避難の仕方や防災のあり方考えて」

    東日本大震災から13年、鹿児島県内では30年以内に70~80%の確率で起こるとされる南海トラフ巨大地震に備えて、ハード面の整備が進んでいます。一方で、専門家は「自然は想定を超えてくる」と警鐘を鳴らし、一人一人が備えることが大切と訴えます。

  2. 重さ5キロ超 一升瓶より大きい 家庭菜園で育った巨大な赤大根

    今月3日、薩摩川内市湯田町の黒田光利さんが撮影したこの写真。節分の主役となったのは、恵方巻よりも一…

  3. 鳥?魚?奄美の海で見えたのは

    ゆらゆらと海面近くを漂う、謎の物体。大きく翼を広げた、鳥のようにも見えます。おとと…

  4. 魅せられて移住 出会ったチョウ

    垂れたつるに集まった、薄い藍色「アサギ色」の羽が鮮やかなチョウたち。喜界町の谷川理さんが今週火曜日…

  5. 能登半島地震1か月 石川県防災助言の専門家 想定・初動に問題と振り返る「県への働きかけ不十分だった」

    能登半島地震は、明治時代の濃尾地震をも上回る内陸直下最悪の地震規模となりました。 29年前の阪神・淡路大震災を教訓に石川県の災害危機管理を助言していた専門家は、事前想定と実際に起きてからの初動ともに問題があったとして、自らの働きかけが不十分だったと振り返ります。

  6. お寺に届いた珍しいお供え物「縁起がいいね」

  7. 13年前の新燃岳マグマ噴火調査した専門家「警戒レベルを盲目的に信じないで」・・・命どう守る

  8. 紫色の大谷グローブ!?

  9. 今冬一番の寒波…歩行中の転倒、スリップ・立ち往生、水道管凍結を防ぐには?

  10. 能登半島地震で見えた“防災の限界”「想定にとらわれない」「災害リスクの理解を」

アーカイブ

PAGE TOP