かごしま防災スイッチ

  1. 日置市防災ハザードマップ

    今回は自治体とMBCで締結している「防災パートナーシップに関する協定」の締結自治体、日置市の防災マップを紹介。

  2. 出水市ハザードマップ

    今回は自治体とMBCで締結している「防災パートナーシップに関する協定」の締結自治体、出水市の防災マップを紹介。

  3. 屋久島町宮之浦 津波避難訓練

    屋久島町の宮浦小学校と中央中学校で津波避難訓練が行われ、子供たちは海抜25メートル地点まで7分、さらに海抜40メートル地点まで14分で駆け上がりました。

  4. 8・6豪雨災害から29年

    29年前の1993年8月6日。長雨に集中豪雨が重なり、鹿児島市を流れる甲突川・稲荷川・新川が氾らん。市街地も浸水が相次ぎました。

  5. 熱中症警戒アラート

    2018年は「災害級の暑さ」という言葉が使われるようになるきっかけとなった猛暑の夏。熱中症の疑いによる救急搬送も相次ぎました。

  6. キキクルの色変更

  7. 線状降水帯予測スタート

  8. 鹿屋市防災マップ

  9. 霧島市防災マップ 霧島市「きりしま防災・行政ナビ」

  10. ~地域で防災マップ作りを~馬渡和男さん2

  11. 【鹿児島弁すぎる】さつま防災狂句(ハザードマップ編)【ここがあんなか】

アーカイブ