MBCニューズナウ

新型コロナウイルス 聴覚に障害のある方の相談窓口について

聴覚に障害のある方の相談窓口

厚生労働省は、聴覚に障害のある方や、電話での相談が難しい人は、FAX:03-3595-2756を利用するか、全日本ろうあ連盟ホームページで情報の確認を呼びかけています。

聴覚に障害のある方の相談ファックス03-3595-2756
全日本ろうあ連盟https://www.jfd.or.jp/

厚生労働省の電話相談窓口

土日・祝日も受け付けています。受付時間は午前9時から午後9時です。

フリーダイヤル0120-565653

鹿児島県内の電話相談窓口

こちらをご確認ください
https://blogs.mbc.co.jp/article/cat_tv/58786/

DATA:2020/02/22 12:38

関連記事

  1. 新型コロナ感染者 鹿児島県内 18日連続で発表なし
  2. 新型コロナ感染者 鹿児島県内は2日連続で確認されず
  3. 新型コロナ感染者 最多更新で専門家「基本的な対策の徹底を」
  4. 新型コロナ 鹿児島県で新たに340人 新たなクラスターも
  5. 新型コロナ 鹿児島で新たに432人感染 2人死亡
  6. 鹿児島市 新型コロナ対策本部会議 ワクチン3回目接種前倒しへ
  7. 鹿児島県内 休校について
  8. クラスター発生要因「県外客が持ち込んだ可能性高い」

最新の記事

  1. 4/28(月)朝6時25分頃 鹿児島県立曽於高校が登場!『THE TIME, 全国!中高生ニュース』
  2. 4月25日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 鹿児島広告協会賞 優秀広告賞 受賞!

海と日本プロジェクトin鹿児島