MBCニューズナウ

緊急地震速報が発表された時、どうすれば?家、屋外、エレベーター、運転中…どう身を守る

緊急地震速報が発表された時、どう身を守ればいいのか、ポイントをまとめました。

家庭ではまず、頭を守り、机の下など安全な場所に隠れてください。あわてて外に飛び出したり、無理にガスなど火を消そうとしたりしないことも大切です。

屋外では、ブロック塀の倒壊に注意し、落ちてくる看板や割れたガラスの気をつけてください。エレベーターでは最寄りの階に停止させ、すぐに降りる。

車を運転中は、急ブレーキをかけると危ないので、ゆるやかに速度を落とし、ハザードランプをつけてまわりの車に注意を促してください。

いざというとき、日ごろからどう身を守るのか、イメージしておくことが大切です。

関連記事

  1. 新型コロナ感染者 鹿児島県内29人 17日ぶり30人下回る
  2. 3回目ワクチン接種 専門家「副反応強い分、免疫効果にも期待」
  3. 新型コロナ 鹿児島県内11例目の男性 感染経路調査続く
  4. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに52人
  5. 「ぐりぶークーポン」来月9日から配信再開へ
  6. 新型コロナ 6日連続 感染者なし
  7. 南さつま市防災ハザードマップ
  8. 新型コロナ 鹿児島県内79人感染 10日ぶりに前週上回る

最新の記事

  1. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島