MBCニューズナウ

大量の水と土砂が街に…市街地でも起きる土砂災害 38年前に鹿児島市中心部で18人死亡

県などによりますと、平成元年から去年までの35年間で調べたところ、県内で起きた土砂災害の数は3196件と、全国最多となっています。年間でおよそ88件起きている計算になります。
市街地でも起こり得る土砂災害。どのようにして起こり、どう身を守ればいいか?専門家と考えます。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに1人感染確認 6日ぶり
  2. 新型コロナ 県内新たに86人感染 1人死亡
  3. 新型コロナ 鹿児島で新たに714人 67日ぶり700人超え 5日…
  4. 新型コロナ感染者 鹿児島県内 新たに11人
  5. 新型コロナ新たに808人感染 9人死亡 鹿児島県
  6. 次の火山災害へ備えを
  7. カボチャ畑に季節外れのスイカが育った!
  8. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに52人

最新の記事

  1. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島