MBCテレビ

南さつま市大浦町・メヒルギ群生地

今回の舞台は南さつま市大浦町・メヒルギ群生地。

のどかな海辺を飛ぶドローン。一見何の変哲も無いような池を映し出します。実はここ、マングローブ植物の一種「メヒルギ」の群生地なのです。この場所は鹿児島市喜入とともにメヒルギの群落の北限とされています。

鹿児島の自然の多様性を感じる小旅行へと皆様をご案内します。

撮影:岩元和也

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県で新たに1948人感染 2日ぶりに前週下回る…
  2. 新型コロナ感染者 鹿児島県で新たに332人 4日ぶりに前週上回る…
  3. 新型コロナ 新たに11人感染 1人死亡
  4. 奄美まつりの記憶③八月踊り(名瀬市)(1989)
  5. 新型コロナ 鹿児島県で新たに309人感染 先週日曜を282人下回…
  6. 新型コロナ 鹿児島県内3日連続で新たな感染者ゼロ
  7. 事故防止の願い込めて 春の交通安全運動(鹿児島市)(1981)
  8. 新型コロナの影響 公共施設の休館相次ぐ

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島