MBCテレビ

体育祭など延期を通知 県教委「重点措置」3市の県立校に

鹿児島県教育委員会は27日、来月12日までまん延防止等重点措置が適用される鹿児島市、霧島市、姶良市の県立学校に対し、期間中は体育祭や文化祭などの学校行事はせず、延期するよう通知しました。

通知は、鹿児島市が25日、学校の部活動での感染者集団=クラスターの発表したことを受けて、県教育委員会が重点措置の対象となっている3つの市の県立学校などに出しました。

県立高校などでは、来月上旬に体育祭などの学校行事が予定されていますが、通知では来月12日までの適用期間中は実施せず、延期するよう呼びかけています。

また、始業式や全校集会なども生徒を集めず、校内放送でするとしています。
そして、部活動についても対象の3つの市の学校では屋内では活動せず、屋外でも個人の活動に限るとしています。

関連記事

  1. 南薩線廃止40年①懐かしき日々 日置郡内(昭和58年)
  2. 熊毛郡屋久島町麦生・トローキの滝
  3. 全国知事会で塩田知事「1000人未満でも職場接種可能に」
  4. 学校サークル活動でクラスター 感染を防ぐには
  5. 牛肉の輸入自由化への不安の中、子牛価格低迷(大隅町)(1974)…
  6. 漁師への道を切り拓け!~かごしま漁業学校~
  7. 引っ越しの季節(鹿児島市)(1977)
  8. ココロとカラダを整える!癒やしのスポット

最新の記事

  1. カスミソウ💗
  2. 古仁屋高等学校
  3. フリソデウオ🐟

海と日本プロジェクトin鹿児島