MBCテレビ

インフルエンザ感染者6週連続で全国最多 新型コロナも増加続く「夏休みで人の移動増える 対策を」

鹿児島県内のインフルエンザの1週間の報告数は、6週連続で全国最多となりました。

県によりますと、今月23日までの1週間に県内91の医療機関から寄せられたインフルエンザの報告数は、1医療機関あたり18.67人で、前の週より8.38人減ったものの6週連続で全国最多となりました。2位・宮崎の9.98人のおよそ2倍の数です。

新型コロナの1医療機関あたりの報告数は21.42人で、前の週より1.96人増え、全国で6番目に多くなりました。
26日時点で、医療機関に入院中は503人、宿泊施設で療養中は12人、重症者は2人です。病床使用率は35.6%で、フェーズ3が続いています。

子どもを中心に感染する夏風邪の一種、「ヘルパンギーナ」は1医療機関あたり6.38人で4週続けて減少していますが、流行発生警報は続いています。

夏休みを利用した移動が増える時期として、県は引き続き換気や手指消毒などの感染防止対策の徹底を呼びかけています。

関連記事

  1. 新型コロナ 新たに感染2人 変異疑い7人
  2. 新型コロナ ショーパブ集団感染 利用客の濃厚接触者111人
  3. 特定給付金 郵送での受付開始 鹿児島市
  4. 2/27(日)5:35~「ムーブ」はMBC制作「私が外国人になっ…
  5. 新型コロナ感染 鹿児島県内新たに219人 3人死亡
  6. 旨味ギュ~! モ~絶品 かごしま牛肉最前線
  7. 鹿児島県指宿市の児童施設と事業所でクラスター
  8. 渋滞緩和に鹿屋バイパス建設(後)(1990~2001)

最新の記事

  1. 4月17日(木)のセットリスト
  2. 第2回いちき串木野まるっとポメロまつり
  3. 「城山スズメ」オリジナル ファスナーポケット付きサコッシュを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島