MBCテレビ

新型コロナ この1週間の感染者147人 5類後初の感染者公表 鹿児島県

鹿児島県は19日、新型コロナウイルスが「5類」に引き下げられてから初めて、感染者数を発表しました。今月14日までの1週間の報告数は147人でした。

県によりますと、県内91の医療機関から今月14日までの1週間に報告された新型コロナの感染者数は147人でした。

(保健所別内訳)
鹿児島市 48人
川薩 16人
姶良 16人
志布志 16人
徳之島 12人
伊集院 7人
鹿屋 7人
出水 7人
屋久島 6人
指宿 5人
西之表 4人
加世田 2人
大口 1人
名瀬 0人

17日時点で医療機関に入院中が63人、宿泊施設で療養中が1人です。重症者は1人で病床使用率は5.7%です。

インフルエンザの感染者は今月14日までの1週間に149人でした。
1医療機関あたりの報告数は保健所別の多い順に、鹿屋8.5人、川薩2.57人、姶良2.55人です。

インフルエンザは1医療機関の報告数が10人を超えると「流行注意報」、30人を超えると「流行警報」がだされますが、いずれも下回っています。

県は、インフルエンザと新型コロナはどちらも予防法は同じとして、手洗いや換気などの基本的な感染対策の徹底を呼びかけています。

関連記事

  1. 関ケ原しのぶ妙円寺詣り 伊集院町(平成元年)
  2. 日置市・浜田橋と南薩線橋脚跡
  3. 南九州市知覧町・茶畑
  4. 新型コロナ感染者数 鹿児島県で新たに424人
  5. 大規模ワクチン接種会場 県民交流センターと串良平和アリーナ
  6. レンタル着物展示会
  7. 2500棟浸水の加世田水害の激特事業完了 加世田市(1989)
  8. 大みそかに大雪(鹿児島市・2010年)(2021/12/31放送…

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島