MBCテレビ

新型コロナ感染者 鹿児島県内で新たに25人発表

鹿児島県内では6月1日、新型コロナウイルスの感染者が25人発表されました。

感染が確認されたのは、鹿児島市で12人、霧島市で5人、出水市・鹿屋市・奄美市で2人ずつ、南さつま市とさつま町で1人ずつのあわせて25人です。

このうち、南さつま市の10代男性は、日置市の飲食店での会合で発生した感染者集団=クラスター関連で、残る14人はこれまでに感染が確認された人の接触者、10人の感染経路は調査中です。

これで県内の感染者の累計は3352人となりました。5月31日時点で医療機関などでの療養者は256人、うち2人が重症、34人が酸素投与が必要な中等症です。

県の感染拡大警戒基準は現在、ステージ3です。指標のうち、医療機関の病床使用率は36.8%で、先月6日以来、25日ぶりに30%台まで減少しました。また、人口10万人あたりの新規感染者数は11.05人と減少しましたが、直近1週間の感染経路が不明な人の割合は26%となっています。

関連記事

  1. 大島郡瀬戸内町阿木名・油井岳展望台
  2. 鹿児島市 64歳以下の接種券、順次発送 接種は11月末完了見込み…
  3. たくちゃん
  4. 錦江湾に浮かぶ船 その上にさらに…
  5. 7/31(水)は2024夏 映えるソフトクリームツアー&大舞台へ…
  6. 新型コロナ 県内新たに86人感染 1人死亡
  7. 「まん延防止」鹿児島も18日に延長決定 全域で時短継続か
  8. コロナ影響 減便や運休が相次ぐ

最新の記事

  1. 543 100% DOO-WOP🎙
  2. 湧水町・雲海
  3. 「教えてください❕私のつまらない特技」

海と日本プロジェクトin鹿児島