MBCテレビ

飲食店の時短営業協力金 6月1日から申請受付

鹿児島県は、新型コロナの感染拡大防止のため、飲食店に要請した営業時間短縮に対する協力金申請の受け付けを6月1日から開始しました。

県は、5月10日から23日までの2週間、鹿児島市、霧島市、奄美市、和泊町、知名町の飲食店に営業時間の短縮を要請し、応じた飲食店には、売上に応じて中小企業で35万円から105万円、大企業で上限280万円の協力金を支払います。

申請書類は県のホームページに掲載されているほか、県の地域振興局や支庁、5つの自治体の市役所や役場にも準備されています。申請は来月16日まで郵送で受け付け、協力金の支給は今月中旬から予定しています。

問い合わせ電話番号は、099-295-0286です。

なお、今月6日まで時短要請を継続した鹿児島市、霧島市と新たに追加された出水市については、今月7日から申請を受け付けます。

関連記事

  1. 県農協会館移転で大掛かりな引っ越し 鹿児島市(1984)
  2. 絶景!出会い!ゆるり錦江湾さんぽ
  3. 新型コロナ感染者 県内5人 鹿児島市では3日ぶり確認
  4. 春のジョギング大会 東串良町・日吉町(1989)
  5. 新型コロナ 鹿児島市で新たに5人の感染確認 県内170人に
  6. 新型コロナ 先月21日以来 鹿児島で新たに2人感染 年末年始の注…
  7. 新型コロナ 鹿児島県内新たに25人感染、1人死亡も
  8. 瀬戸内町与路

最新の記事

  1. 4/28(月)朝6時25分頃 鹿児島県立曽於高校が登場!『THE TIME, 全国!中高生ニュース』
  2. 4月25日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 鹿児島広告協会賞 優秀広告賞 受賞!

海と日本プロジェクトin鹿児島