MBCテレビ

桜島火の島祭り・川内大綱引 2年連続で中止に

新型コロナの収束が見通せない中、鹿児島市は6月1日、7月開催予定の「桜島火の島祭り」を2年連続で中止とすることを決めました。

これは、1日に鹿児島市役所で開かれた実行委員会で決定したもので、来場者の密集や、祭り終了後にフェリー乗り場の混雑が予想され、新型コロナ感染防止対策が難しいことから全会一致で承認されました。中止は、去年に続き2年連続です。

また、薩摩川内市で9月22日に開催が予定されていた川内大綱引について、保存会は6月1日、中止を決定したと発表しました。
中止の理由について保存会は「新型コロナウイルスの感染拡大防止のため」としています。川内大綱引の中止は2年連続です。

関連記事

  1. ホッケー日本一 旧樋脇町(昭和62年)
  2. 新型コロナ感染者 鹿児島県では10代以下が増加 感染者の4割占め…
  3. 錦江湾に浮かぶ船 その上にさらに…
  4. コロナ警戒基準「レベル2」で何が変わる?
  5. 2025/1/29OA 「田神アナvs村田アナ ジビエ対決」「肝…
  6. “まん延防止”全国解除…鹿児島県内でBA.2も 医師「対策継続を…
  7. 薩摩川内市祁答院町・藺牟田池自然公園
  8. 高校生とその保護者・先生のための「かごしま合同企業説明会」の開催…

最新の記事

  1. 4/28(月)朝6時25分頃 鹿児島県立曽於高校が登場!『THE TIME, 全国!中高生ニュース』
  2. 4月25日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 鹿児島広告協会賞 優秀広告賞 受賞!

海と日本プロジェクトin鹿児島