MBCテレビ

大規模接種会場 鹿児島市・鹿屋市に設置へ

塩田知事は29日、新型コロナワクチンの大規模接種会場の設置を、鹿児島市と鹿屋市で計画していることを明らかにしました。

大規模接種会場は鹿児島市と鹿屋市に来月20日ごろから7月末まで設置し、65歳以上の高齢者の接種を進める方針です。
期間中、鹿児島市の会場では1万2000人から1万3000人、鹿屋市では6000人程度の接種を見込んでいるということです。

(塩田知事)「例えば鹿児島市は75歳以上の接種予約率が、70%と見込んでいたのが75%だった。7月末までに確実に接種できるようにと考え、県としては設置したほうがいいと」

県は、設置場所についてかごしま県民交流センターなどを視野に検討中で、接種方法なども含めて後日、公表する方針です。

なお、塩田知事は29日、大規模接種会場の設置などにあたって、県歯科医師会を通じて呼びかけた歯科医師214人のほか、看護師の資格はあるものの職に就いていない「潜在看護師」150人の協力を得られるとの見通しを示しました。

関連記事

  1. 高齢化社会で家庭奉仕員フル稼働(鹿児島市)(1981)
  2. 新型コロナ2943人感染 病床使用率77.4% 鹿児島県内
  3. 間伐材の用途拡大へ実用化実験(鹿児島市)(1977)
  4. 【防災・私の提言】鹿児島大学 井村隆介准教授~地震~
  5. 新型コロナ 鹿児島県内 13日連続で感染者発表なし
  6. インフルエンザほぼ2倍の感染者数 出水は“警報”鹿児島市など“注…
  7. 合格祈願でにぎわう 鹿児島市・東郷町(1985)
  8. 新型コロナワクチン 18~64歳への大規模接種はじまる

最新の記事

  1. 4/8(火)20:55~「マツコの知らない世界」にいちき串木野市のかまぼこが登場!
  2. 1/25~3/29 平井一臣さん
  3. みらい保育園(鹿児島市和田)

海と日本プロジェクトin鹿児島