MBCテレビ

新型コロナ 日置市で会食クラスター

鹿児島県は、日置市で県内38例目となる新たなクラスターが発生したと発表しました。

県は27日、日置市で行われた会食で新たな感染者の集団=クラスターが発生したと発表しました。これまでに感染が確認されたのは10代から50代の男女、あわせて12人です。県内38例目のクラスターで、日置市の発生は初めてです。

また県内で、27日感染が確認されたのは、鹿児島市で12人、日置市で4人、霧島市で3人、薩摩川内市と出水市で2人ずつ、阿久根市、湧水町、屋久島町で1人ずつのあわせて26人です。

27日発表された日置市のクラスター関連が5人、霧島市の飲食店で発生したクラスター関連が1人、13人がこれまでに確認された感染者の接触者、残る7人の感染経路は調査中です。

これで、感染者の累計は3229人となりました。
きのう時点で、医療機関などでの療養者は330人、うち重症が2人、酸素投与が必要な中等症が49人です。

県の感染拡大警戒基準は現在、ステージ3です。指標のうち、医療機関の病床使用率は50.6%で、26日に続き、下降傾向ですが、依然、ステージ4の指標を上回った状態が続いています。
一方、人口10万人あたりの新規感染者数は13.55人で、26日に続いてステージ3の指標を下回りました。

関連記事

  1. 10/18(水)はかっこカワイイ現場おごじょ④&判明!?謎の物体…
  2. 戦後の鹿児島市長② 末吉利雄市長(1967~1975)
  3. 新型コロナ 過去2番目に多い3706人感染 6人死亡
  4. 新型コロナ 鹿児島県で新たに1221人感染 22日連続で前週上回…
  5. GWに熱が出たらどうすれば? 鹿児島県
  6. 新型コロナ 県内で新たに11人感染
  7. ミライのCAをめざして
  8. JA鹿児島いずみ「こだわりみかん」

最新の記事

  1. ダブルオーバータイムの激闘制す 鹿児島レブナイズ 鹿児島レブナイズ
  2. 4月7日(月)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル スマホポシェットを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島