MBCテレビ

キャンセルワクチン 県が来週にも指針策定

新型コロナのワクチン接種を巡っては、予約キャンセルが出て余ったワクチンの取り扱いをどうするのか、全国的に議論されていますが、塩田知事は余ったワクチンの対応指針を来週にも策定する考えを示しました。

(塩田知事)「県でキャンセルの取り扱い指針について市町村に対して示したい。」

塩田知事は定例会見でこのように述べ、市町村や医療関係機関に向けた独自の対応指針を来週にも策定する考えを示しました。

キャンセルで余ったワクチンの取り扱いについては、全国の一部自治体の幹部らが高齢者に先がけて接種していたことが判明し、波紋が広りました。

一方、ワクチンを担当する河野大臣は、21日、一部自治体では廃棄しているケースもあるとして批判し、自治体の裁量での有効活用を求めています。

鹿児島県の対応指針にはキャンセルが出たワクチンの接種対象者を誰にするのかといったマニュアルが盛り込まれる見通しです。

一方、政府が東京・大阪で計画している大規模接種については全国30の自治体も実施の意向を示していますが、塩田知事は「現時点で設ける予定はない」と述べました。ただ、各市町村の接種状況次第では設置も検討したいとしています。

関連記事

  1. 『THE TIME, 』4/19(火)の列島中継は鹿児島から!
  2. う米(まい)!秋のふっくらご飯いただきます
  3. 新介護システム・デイサービス始まる 鹿児島市(1987)
  4. たくちゃん
  5. 薩摩川内市鹿島町藺牟田・鷹落浜
  6. 岩﨑アナ
  7. 新型コロナ 鹿児島県で新たに202人
  8. 『THE TIME, 』11/3(木)の「全国!中高生ニュース」…

最新の記事

  1. 4/28(月)朝6時25分頃 鹿児島県立曽於高校が登場!『THE TIME, 全国!中高生ニュース』
  2. 4月25日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 鹿児島広告協会賞 優秀広告賞 受賞!

海と日本プロジェクトin鹿児島