MBCテレビ

塩田知事 大型連休中の感染対策徹底を呼びかけ

塩田知事は3日午後に記者会見を開き、「鹿児島でも感染の第4波が来ている」として、ゴールデンウィーク期間中の感染対策の徹底を改めて呼びかけました。

塩田知事は今後、医療体制のひっ迫が予想されることから、徹底した手洗いとマスクの着用、人と人との距離の確保など、5月9日までの大型連休中の感染対策の徹底を呼び掛けました。

また、病床の使用率が2割に達していないことなどから、感染拡大の警戒基準のステージは現行の「2」の段階にあるとし、「現時点では飲食店の営業時間短縮など制限する状況にはないと考えている」と述べました。

その上で、変異ウイルス感染者では、高齢者以外の40代、50代でも重症化する傾向があり、今後、重症、中等症の病床への負担が急増する可能性があるとし、飲食店に限らず職場やサークル活動などクラスターの発生しやすい場所での感染対策の徹底を改めて呼びかけました。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内新たに633人・死者1人 新たなクラスター…
  2. ゆうパックを使ったトマトの産直始まる 国分市(1989)
  3. 新型コロナ 鹿児島県で554人感染 6日連続で前週下回り35日ぶ…
  4. 新型コロナ1人死亡 新規感染者発表なし
  5. たくちゃん
  6. 3回目接種促進へ 鹿児島県が大規模接種スタート「予約なし」でも可…
  7. 南薩線廃止から5年の現地を行く 加世田市・吹上町
  8. 消費拡大をめざして「米まつり」 鹿児島市(1984)

最新の記事

  1. 加治木工業高等学校 集団行動
  2. キレイな朝日🌄
  3. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 

海と日本プロジェクトin鹿児島