MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島県で463人感染 病床使用率31.3%

鹿児島県内では4日、新型コロナウイルスの感染者が新たに463人発表されました。

(医療圏別の内訳)
鹿児島 209人
姶良・伊佐 92人
肝属 54人
奄美 21人
曽於 22人
川薩 20人
出水 17人
南薩 16人
熊毛 12人

先週日曜より26人少なく、3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。これで県内の感染者は累計32万3347人となりました。

死亡した人の発表はなく、県内でこれまでに亡くなった人の数はあわせて563人のままです。

県内で4日現在、医療機関に入院している人は272人(前日比+2人)、
宿泊施設に入所している人は357人(+15人)、
自宅などで療養している人は1707人(+53人)となっています。
重症者は2人で、酸素投与が必要な中等症は29人です。
4日時点の病床使用率は31.3%(前日比+0.2)で、重症者用の病床使用率は8.0%(±0)です。

関連記事

  1. 鹿大・西教授に聞く 新型コロナとは?注意点は?
  2. クラスター発生要因「県外客が持ち込んだ可能性高い」
  3. 鹿児島県内11例目 接触者102人に修正 PCR検査「全員陰性」…
  4. 新型コロナ ワクチン・検査パッケージ制度 21日から登録開始
  5. いちき串木野市生福・串木野ダム(桜)
  6. 新型コロナ感染者 鹿児島県内は2日連続で確認されず
  7. 大島郡龍郷町赤尾木・手広海岸
  8. ワクチン大規模接種 予約殺到 アクセス集中でサイト停止

最新の記事

  1. 加治木工業高等学校 集団行動
  2. キレイな朝日🌄
  3. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 

海と日本プロジェクトin鹿児島