MBCテレビ

国立大隅青少年自然の家 防災イベント

鹿屋市の国立大隅青少年自然の家です。SDGSと防災のイベントが開かれています。

このイベントは、国立大隅青少年自然の家と鹿屋体育大学が行ったもので、会場には非常持ち出し品や備蓄品、災害時のオーラルケアに関する説明ブースなどが設けられました。

また、鹿屋体育大学による避難所での体力低下を軽減するための運動、火災による煙の怖さや避難の体験なども行われました。

煙を体験
「本当に起きた時にこうしないといけないんだなと思った」

国立大隅青少年自然の家 上野修司さん
「防災の体験だけではなく、いろいろな体験を設けた。皆さんがそれぞれに学んでいた」

関連記事

  1. 与論町とMBCが防災パートナーシップ協定を締結
  2. ふれあい防災教室 2月
  3. 新型コロナ 鹿児島県内12例目感染女性 これまでに判明した接触者…
  4. 運転免許証の更新手続き再開
  5. 新型コロナ感染者 最多更新で専門家「基本的な対策の徹底を」
  6. 大島郡与論町麦屋・赤崎海岸
  7. ふれあい防災教室 10月
  8. 県老人作品展・県身障者作品展 鹿児島市(1977)

最新の記事

  1. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島