MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島県内 新たに465人 BA.5対策強化宣言30日で終了

鹿児島県内では29日、新型コロナウイルスの感染者が新たに465人発表されました。

(医療県別内訳)
鹿児島 269人
南薩 33人
川薩 21人
出水 13人
姶良・伊佐 61人
肝属 40人
曽於 4人
熊毛 6人
奄美 18人

先週の木曜日を583人下回り、減少傾向が続いています。県内の感染者は累計で29万8741人です。
また、新たに2人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は合わせて540人です。

医療機関に入院中が前日より11人多い274人、宿泊施設に入所中が前日より7人少ない264人、自宅療養が前日より160人少ない661人です。重症が1人、酸素投与が必要な中等症が17人です。

県は、1日の新規感染者数が減少傾向で、病床使用率も今月23日から20%台で推移していることなどから、8月3日に出したBA.5対策強化宣言をあす30日の期限をもって終了すると発表しました。
また、宣言終了にあわせて、7月15日から発表している爆発的感染拡大警報はあさって10月1日から感染拡大警戒期間に移行するということです。

関連記事

  1. 枕崎市ウィーク①枕崎漁港でカツオ一本釣り漁を実演(1996)
  2. 霧島・硫黄山250年ぶり噴火
  3. 姶良市・志布志市災害時相互支援協定
  4. 姶良市加治木町日木山・精矛神社
  5. 新型コロナ 奄美市の接待を伴う飲食店公表
  6. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに7人 県が午後7時から対策本部会議…
  7. 新型コロナ 病床使用率40.2% 重症者用は10%に 鹿児島県
  8. 鹿児島県内 新型コロナ感染466人・死者1人

最新の記事

  1. 加治木工業高等学校 集団行動
  2. キレイな朝日🌄
  3. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 

海と日本プロジェクトin鹿児島