MBCテレビ

新型コロナ感染者 鹿児島で過去3番目に多い4583人 今月の死者100人超える

鹿児島県内では19日、新型コロナウイルスの感染者がこれまでで3番目に多い4583人発表されました。
また、11人の死亡も発表され、県内で亡くなった人は今月だけで100人を超えました。

(市町村別内訳)
鹿児島市 1995人
鹿屋市 252人
霧島市 240人
薩摩川内市 218人
姶良市 189人
奄美市 164人
出水市 125人
南さつま市 110人
志布志市 103人
南九州市 99人
指宿市 91人
日置市 87人
曽於市 75人
いちき串木野市 63人
枕崎市 61人
伊佐市 56人
阿久根市 51人
肝付町 50人
大崎町 47人
垂水市 40人
さつま町 40人
長島町 35人
屋久島町 31人
徳之島町 31人
伊仙町 31人
西之表市 30人
和泊町 29人
湧水町 23人
天城町 21人
知名町 20人
龍郷町 18人
中種子町 16人
南大隅町 15人
東串良町 12人
錦江町 12人
南種子町 11人
瀬戸内町 11人
与論町 9人
大和村 5人
宇検村 3人
喜界町 1人
県外 63人

これまでで3番目に多く、3日連続で4000人を超えました。県内の感染者は累計で21万4327人になりました。

また、19日は11人の死亡も発表され、県内でこれまでに亡くなった人は、合わせて342人になりました。県内で亡くなった人は今月だけで104人に上っています。

県内のコロナ病床使用率は17日時点で60.9%となっています。県の警戒基準では現在はレベル2ですが、レベル3の目安となる「50%以上」が続いています。
一方、重症者も増えていて、17日時点で11人、重症者用病床の使用率は27.5%になっています。こちらは県の警戒基準でレベル2の目安となる「20%以上」です。

関連記事

  1. 渋滞緩和に鹿屋バイパス建設(後)(1990~2001)
  2. 新型コロナ 鹿児島市が“中心地”に 30・40代も増加
  3. 【締切は3月20日(木)】かねふくから「明太子スティック10本入…
  4. アメリカから来た英語指導助手(AET)が人気 鹿屋市(1989)…
  5. 奄美市の男女コロナ感染確認 県内6例に
  6. 「屋外で会話ほぼなし→マスク必要なし」 教育現場は?専門家は?
  7. 鹿児島市で県内27例目クラスター
  8. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに52人

最新の記事

  1. 4/28(月)朝6時25分頃 鹿児島県立曽於高校が登場!『THE TIME, 全国!中高生ニュース』
  2. 4月25日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 鹿児島広告協会賞 優秀広告賞 受賞!

海と日本プロジェクトin鹿児島