MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島県で新たに3225人感染 10人死亡 7日連続で前週下回る

鹿児島県内では、31日新型コロナウイルスの感染者が3225人発表されました。

(市町村別内訳)
鹿児島市 1182人
薩摩川内市 472人
鹿屋市 178人
奄美市 170人
霧島市 133人
出水市 89人
姶良市 81人
指宿市 76人
日置市 73人
さつま町 63人
志布志市 62人
いちき串木野市 57人
南九州市 51人
龍郷町 48人
阿久根市 40人
南さつま市 40人
肝付町 38人
伊佐市 31人
曽於市 30人
瀬戸内町 27人
枕崎市 26人
与論町 22人
大崎町 21人
知名町 21人
徳之島町 20人
屋久島町 18人
西之表市 17人
中種子町 17人
垂水市 16人
湧水町 15人
南種子町 15人
長島町 12人
和泊町 12人
錦江町 7人
大和村 7人
伊仙町 7人
天城町 6人
東串良町 4人
宇検村 4人
喜界町 3人
南大隅町 2人
三島村 1人
県外 11人

先週の水曜日より1618人少なく、7日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。感染者の累計は25万9094人です。
31日は10人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は430人になりました。

今月30日時点で
▼医療機関に入院中は666人
▼宿泊施設で療養中は1154人
▼自宅療養中は2万9540人 です。
重症者は10人で、酸素投与が必要な中等症は91人です。

県は医療のひっ迫を防ぐため、検査せずに医師が診断できる「みなし陽性」を今月29日から導入しましたが、31日発表された3225人のうち、53人が「みなし陽性」と診断されたということです。

関連記事

  1. 塩田知事「ステージ4引き上げ視野に検討」
  2. 20日から「まん延防止措置」商業施設も対応追われる
  3. 伝統のお田植祭り 日吉町他(1989年)
  4. 阪神淡路大震災から27年(2)~井村准教授にきく~(2022/2…
  5. 新型コロナ感染者 鹿児島県内で新たに180人 オミクロン疑い45…
  6. 新型コロナ 鹿児島県で新たに658人感染 12日連続で前週下回る…
  7. 新型コロナ 鹿児島県内の病床使用率 初めて60%超える
  8. 新型コロナワクチン 今後の接種スケジュールは

最新の記事

  1. 542 J-レジェンド2組・代表曲:英語Ver.🎵
  2. 霧島市国分・台明寺渓谷公園
  3. 「花より団子みたいに、私はこれに目がない!」

海と日本プロジェクトin鹿児島