MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島県内で3人 5日発表の喜界町1歳児は「感染せず」

鹿児島県内では8日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人発表されました。

感染が確認されたのは、いちき串木野市の10代から20代の女性3人です。3人はすでに感染が確認されている、いちき串木野市の50代女性の職場関係者で、7日のPCR検査で陽性が判明しました。1人は味覚障害がありますが、残る2人には症状はないということです。

なお、県によりますと、喜界町で感染者として5日に発表された1歳の男の子について、その後のPCR検査や経過から、医師が感染していなかったと判断したということです。

男の子の感染が取り消されたため、県内の感染者は累計で447人となりました。7日時点で医療機関などに入院している療養者は24人で、重症者はいません。

関連記事

  1. 渡久地政信作曲生活50周年(1990年)
  2. 春の魚の話題 鹿児島市・名瀬市(1989)
  3. 語り継ぐこと 高校生が見つめた奄美日本復帰70年
  4. 新型コロナ 県内PCR検査52件 全て陰性
  5. 薩摩川内市田海町・桜並木
  6. 鹿児島市・クイーンコーラルクロス
  7. 鹿児島市 8月のワクチンほぼ確保「接種は予定通り」
  8. 新型コロナ 80代女性死亡 鹿児島県内は新たに6人感染

最新の記事

  1. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島