MBCテレビ

新型コロナ感染者 新たに690人 新たに3件のクラスターも

鹿児島県内では29日、新型コロナの感染者が新たに690人発表されました。先週の金曜日より96人少なく、2日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。

(市町村別内訳)
鹿児島市 432人
霧島市 28人
薩摩川内市 23人
姶良市 23人
鹿屋市 20人
日置市 20人
奄美市 20人
曽於市 11人
阿久根市 10人
南さつま市 10人
さつま町 9人
出水市 8人
いちき串木野市 8人
大和村 7人
龍郷町 6人
長島町 5人
東串良町 5人
中種子町 5人
瀬戸内町 5人
指宿市 4人
南九州市 4人
伊佐市 4人
枕崎市 3人
湧水町 3人
喜界町 2人
徳之島町 2人
知名町 2人
垂水市 1人
志布志市 1人
錦江町 1人
南種子町 1人
和泊町 1人
県外 6人

先週の金曜日より96人少なく、2日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。感染者は累計6万4040人となりました。

28日時点で医療機関に入院しているのは27日より13人少ない241人、宿泊施設への入所は9人少ない987人、自宅待機は25人少ない4686人です。重症は2人、酸素投与が必要な中等症は40人です。

新型コロナ 薩摩川内市・阿久根市の学校で3件クラスター

鹿児島県は新型コロナのクラスターが薩摩川内市と阿久根市の学校であわせて3件発生したと発表しました。

クラスターが発生したのは、薩摩川内市の学校の部活動で部員・職員らあわせて12人、同じく薩摩川内市の学校の部活動で部員と親族あわせて9人、阿久根市の学校の生徒8人です。

県によりますと、いずれのクラスターも休憩時の黙食またはマスクの着用が不十分だったということです。

関連記事

  1. 新型コロナ感染者 5月は4月の4倍! 専門家は
  2. 重症者病棟7床中6床埋まる 現場の医師「かなり厳しい状態」鹿児島…
  3. 自由化に負けるな!アメリカに牛肉輸出 末吉町(平成元~2年)
  4. かごしま育ち
  5. 新型コロナ 鹿児島・与論町で新たに6人 1日5人以上は2か月ぶり…
  6. 「アツアツ!焼き芋最前線」「田の神さぁクエスト~2024迎春編~…
  7. 38年前の「春の木市」 鹿児島市(1986)
  8. 1か月以上休業 城山ホテル鹿児島 営業再開

最新の記事

  1. みらい保育園(鹿児島市和田)
  2. 542 J-レジェンド2組・代表曲:英語Ver.🎵
  3. 霧島市国分・台明寺渓谷公園

海と日本プロジェクトin鹿児島