MBCテレビ

鹿児島県「まん延防止」6日で解除 飲食店時短要請も終了

国が「まん延防止等重点措置」の鹿児島県への適用を6日で解除するのを受けて、県は4日夜、対策本部会議を開き、県内全域の飲食店に出している営業時間短縮要請の終了を決めました。

(塩田知事)「飲食店営業時間短縮要請は3月6日で終了する」

対策本部会議では、県内全域の飲食店に出している午後8時までの営業時間短縮要請を期限の6日で終了することを決めました。飲食は同一グループの同一テーブルで4人以下となるよう求めています。

一方、現在の感染拡大警戒基準レベル2と県内全域への爆発的感染拡大警報は継続します。
このほか、停止していた「今こそ鹿児島の旅」は今月末まで販売と利用の期限を延長し、早期に再開します。

関連記事

  1. 新型コロナ 大規模接種 9月5日から予約開始の方針
  2. 【市町村詳細】新型コロナ3656人感染  鹿児島市1500人・薩…
  3. たくちゃん
  4. たくちゃん
  5. JAそお鹿児島のごぼう
  6. 鹿児島県が初の時短命令・8飲食店名を公表 店側「協力金だけでは……
  7. アユ漁解禁(出水市・鹿児島市)(1988)
  8. 錦江町田代川原花瀬・花瀬自然公園

最新の記事

  1. 4月1日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  3. カゴシマガジン・カメラマンが発信する霧島の人々! 

海と日本プロジェクトin鹿児島