MBCテレビ

鹿児島県内 新型コロナ感染者523人・死者2人 クラスター3件

鹿児島県内では6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに523人、死者が2人発表されました。また、新たに3件のクラスターが発表しました。

感染が確認されたのは、
鹿児島市で309人、鹿屋市40人
霧島市で37人、薩摩川内市で29人
日置市で19人、姶良市で14人
いちき串木野市で10人、さつま町で7人
垂水市、奄美市、龍郷町で6人、南九州市で5人
阿久根市、出水市、大和村で4人、南さつま市で3人
指宿市、志布志市、与論町で2人
枕崎市、伊佐市、長島町、湧水町、大崎町、東串良町、南大隅町、瀬戸内町で1人、県外の6人です。

感染者の累計は2万294人となりました。感染者2人の死亡も発表され、死者の累計は76人となりました。

また、新たに3件のクラスターが発表されました。クラスターはそれぞれ、霧島市の医療機関で職員11人、姶良市の医療機関で職員13人、患者3人の合わせて16人、日置市の学校で生徒8人、その親族2人の合わせて10人です。
3件はいずれもマスクの着用が不十分だったのが要因とみられていますが、県は、接触者の特定はできているとして、施設名を公表しませんでした。

なお、5日時点で、医療機関に入院しているのが334人、宿泊施設に入所しているのが684人、自宅待機が3995人となっています。酸素投与が必要な中等症は62人、重症者はいません。

関連記事

  1. 鹿大生の生活 鹿児島市(昭和59年)
  2. 鹿児島・新型コロナ感染発表 18日は2人 累計164人
  3. 秋の風物詩・山太郎ガニ漁 高山町(1982)
  4. 【市町村別詳細】新型コロナ 鹿児島県内新たに689人
  5. 鹿児島市と合併の旧5町⑤竹の里・郡山町(平成元~2年)
  6. 高校生とその保護者・先生のための「かごしま合同企業説明会」の開催…
  7. 笠利町喜瀬
  8. MBCテレビ 衆議院議員選挙特番 放送!

最新の記事

  1. 4月1日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  3. カゴシマガジン・カメラマンが発信する霧島の人々! 

海と日本プロジェクトin鹿児島