MBCテレビ

新型コロナ新たに1人 鹿児島県「感染状況はステージII」

新型コロナウイルスの感染者が鹿児島県内で今月5日以来、4日ぶりに確認されました。確認されたのは1人で、累計で372人となりました。

県によりますと、新たに感染が確認されたのは、いちき串木野市の20代男性です。感染者集団=クラスター関連ではないということで、県は感染経路などを調べています。
県内の感染者は累計で372人となりました。医療機関や宿泊施設での療養者は8日現在で25人で、重症が1人、酸素投与などが必要な中等症は2人となっています。

なお、県は先月25日に設けた独自の警戒基準に基づいて県内の感染状況を評価した結果、4段階のうち下から2番目で、感染者がだんだん増えて医療提供体制への負荷が蓄積する段階の「ステージII」にあたると発表しました。
6つの指標のうち「感染経路不明の割合」でステージIIIの目安を超えているものの、「新規感染者数」など5つの指標は目安を下回っていることなどが理由としています。

関連記事

  1. 奄美会場がなかった頃の大学入試共通一次試験(鹿児島市)(1982…
  2. 新型コロナ 鹿児島県内80人感染 5日連続で前週上回る 死者なし…
  3. 節分の行事(田上小の厄払い集会・教王寺の水行)鹿児島市(1989…
  4. コロナ濃厚接触者 自宅待機期間 17日間から7日間に短縮
  5. 鹿児島市で新型コロナ感染確認 県内4例目
  6. 40年前の県下一周駅伝(鹿児島市など)(1983)
  7. 鹿児島市「3回目接種率低い世代ほど感染増」 下鶴市長が接種呼びか…
  8. 鹿児島県内 新型コロナ感染466人・死者1人

最新の記事

  1. 4/28(月)朝6時25分頃 鹿児島県立曽於高校が登場!『THE TIME, 全国!中高生ニュース』
  2. 4月25日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 鹿児島広告協会賞 優秀広告賞 受賞!

海と日本プロジェクトin鹿児島