MBCテレビ

鹿児島県内 新型コロナ新たに16人感染 鹿児島市でクラスター発生

新型コロナウイルスの感染拡大が全国で続く中、鹿児島県内の感染者は31日、新たに16人確認され、累計で252人となりました。鹿児島市では高齢者施設で3例目となる感染者集団=クラスターも確認されています。

鹿児島市は31日、新たに20代から80代の男女11人の感染が確認されたと発表しました。このうち10人と30日発表した2人については、市内の同じ住宅型の高齢者施設のスタッフや利用者のため、鹿児島市は感染者集団=クラスターが発生したとの見解を示しました。鹿児島市でのクラスターは3例目となります。

31日はこのほか与論町で5人の感染が確認され、感染確認は31日だけで県内で16人、累計で252人となりました。
与論町の感染者は今月22日以降、累計で51人となりました。

なお、30日までに県内で医療機関に入院しているのは、前日より2人増え54人、宿泊施設への入所は14人、自宅待機などは3人となっています。

関連記事

  1. 大島郡徳之島町・井之川岳
  2. 出水郡長島町・下山門野
  3. 2017年 台風18号
  4. 県防災研修センター 防災の知識を共有しよう②(2021/11/2…
  5. 新型コロナ感染 10歳未満 鹿児島県内で初確認
  6. 新型コロナ 鹿児島県内 新たに2人感染
  7. ヨットで日本列島往復 根占町(平成元年)
  8. 新型コロナ感染 新たに8人

最新の記事

  1. 加治木工業高等学校 集団行動
  2. キレイな朝日🌄
  3. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 

海と日本プロジェクトin鹿児島