MBCテレビ

新型コロナ 人権侵害防止の呼びかけ

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、感染者や家族、職場の同僚、医療関係者への差別的な言動や、ひぼう中傷が報告されています。人権侵害を社会全体で防ぎましょう。自治体や法務局の人権相談窓口もご利用ください。
鹿児島県はご覧の電話、ファックス、メールで受け付けています。法務局は、電話とホームページで受け付けています。

・鹿児島県新型コロナウイルス感染症に係る人権相談窓口(※8/12まで)
電話:099-286-3043(月〜金、午前10時〜午後4時)
FAX:099-286-5543(24時間受付)
電子メール:jinken@pref.kagoshima.lg.jp

・法務局「みんなの人権110番」
電話:0570-003-110(平日午前8時30分〜午後5時15分)
法務省のホームページでインターネットによる相談も受け付け

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに24人 4日連続で2桁
  2. 出水郡長島町城川内・長崎鼻灯台公園
  3. 【THE TIME,】12/9(月)午前7:45頃~「列島中継」…
  4. 龍郷町ウィーク①豊作祈願行事(ショチョガマ・平瀬マンカイ)(19…
  5. 新型コロナ感染者 鹿児島県内121人 前週下回る 死者なし
  6. 89歳のボランティア
  7. 12/31(火)13:10~『2024かごしま県民第九演奏会~歓…
  8. 2/14(水)は百合恵と一緒に最新“ヌン活”情報&大人気!マグマ…

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島