MBCテレビ

新型コロナ 与論町で影響広がる

鹿児島県内では23日、新型コロナウイルスの感染者が15人確認され、うち11人が与論町内でした。町職員や郵便局関係の感染者も確認されていて、影響が広がっています。

県によりますと、22日20代の女性の感染が確認された与論町では、23日は新たに11人の感染が確認され、町内の感染者は12人となりました。20代の女性は与論徳洲会病院の関係者で、同僚の女性と、入院患者2人の感染も確認されています。
また、女性は今月15日に町内の飲食店で県外の5人を含む12人で会食をしていて、参加した知人3人と、飲食店関係者、さらに会食に参加した男性の知人女性の感染も確認されています。そして町内ではこのほかにも3人の感染が確認されています。
県は、県内で初めてとなる院内感染が発生し、さらに感染者集団=クラスターの可能性もあるとみています。

なお、与論町は23日感染が確認された11人のうち2人は町の職員だと公表し、密閉、密集、密接の3つの密を避け、手洗いや人との距離を保つなどの基本的な感染症対策を徹底するよう呼びかけています。
また、日本郵便も名瀬郵便局与論集配センターで社員1人が感染したとして、当分の間は窓口や郵便物などの業務を停止するとしています。

関連記事

  1. 自動車税種別割の期限内納付をお願いします など
  2. 出水市上大川内・東雲の里(あじさい)
  3. 上塘アナ
  4. 公立高校・私立高校の授業料支援制度 など
  5. 「カルピス®」プラスチックボトル470ml × 15本入り1ケース 3名様 【締切は5月23(木)】アサヒ飲料から「カルピス®」プラスチック…
  6. 新型コロナ 県内で19人感染 新たなクラスターも
  7. 新発見の杉と竹 西之表市のヤクチャボ・知覧町のラセン竹(1981…
  8. 気象予報士イベント

最新の記事

  1. りそなグループB2リーグ レブナイズプレーオフ準々決勝で敗北 準決勝進出逃す
  2. 5月5日(月・こどもの日)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島