MBCテレビ

新型コロナ新たに5人の感染確認 鹿児島県内感染者は155人に

鹿児島県と鹿児島市は14日、新たに5人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。県内で感染が確認されたのは、155人となりました。

県内では今月に入り、鹿児島市のショーパブで確認されたクラスターを中心に感染者が急増していて、4日には県内の1日あたりの感染者数としては最多となる34人の感染が確認されました。
その後は減少傾向が続いていますが、14日も新たに5人の陽性が判明するなど、2週間連続で感染者が確認されています。

14日感染が確認されたのは、鹿児島市に住む20代から40代までの男女3人と、南九州市に住む40代女性と鹿屋市の20代の男性のあわせて5人です。
鹿児島市のショーパブで今月発生したクラスター関連の感染者は113人、クラスター以外の感染者は31人となっています。

なお、鹿児島市では「NEWおだまLee男爵」の利用客や、その接触者から感染が広がっている可能性があるとして、引き続き先月13日から29日までの間に店を利用した人に加え、特に感染者が多く確認されている26日、27日、29日に入店した人については、帰国者・接触者相談センターへの連絡を呼びかけています。

関連記事

  1. かごしま国体100日前ウィーク・’72太陽国体の記憶④県勢大活躍…
  2. 1/17(水)はディープ探検!松元エリア
  3. 7/13(木)夕方5時ごろ~『Nスタ』で出水麓の武家屋敷群を上塘…
  4. コロナワクチン3回目接種券 鹿児島市で発送始まる
  5. 新型コロナ 鹿児島県内「BA.2」が68%にまで上昇
  6. 新型コロナ 阿久根市の飲食店でクラスター 県内37例目
  7. 「職場接種」全国で本格化 鹿児島県内でも準備進む
  8. 上塘アナ

最新の記事

  1. 中日ドラゴンズ 鹿商出身井上一樹新監督初勝利
  2. 541 ジミ・フェスLive音源②
  3. サッカーJリーグ ルヴァンカップ  鹿児島ユナイテッドFCは初戦敗退 鹿児島ユナイテッドFC

海と日本プロジェクトin鹿児島