MBCテレビ

第2、第3波への備えも 新型コロナ対策等に82億円 鹿児島県補正予算

新型コロナウイルスの「第2波」「第3波」も懸念される中、鹿児島県は17日、医療・検査体制の整備などの緊急対策を盛り込んだ、82億円規模の補正予算案を発表しました。

県は17日、一般会計に81億8000万円を追加する補正予算案を発表しました。およそ3分の1の27億円が、新型コロナウイルスの「第2波」「第3波」に備えた医療体制の整備に計上されています。
PCR検査を行うことができる県立病院や民間機関を増やして、1日当たりの検査能力を現在の127人から279人に増やすほか、保健所の職員が行っている検体の輸送をタクシー会社に委託するようにします。

また、軽症者や無症状者を受け入れるための宿泊施設は、現在、県内3か所で188室を確保していますが、388室にまで増やします。

このほか、中小企業の支援では、県はすでに融資の利子を補助する事業を行っていて、これまでに4000件631億円分の申し込みがあったということですが、今回、さらに26億7600万円を計上します。

高齢者施設などの利用者と家族らの「オンライン面会」を支援するため、タブレット端末の購入費などに8000万円を計上しています。
この補正予算案は、19日まで開かれる予定の県議会の6月議会に提案されます。

関連記事

  1. 新型コロナで入院の高齢者1人が死亡 鹿児島県内の死者7人に
  2. これぞまさに「大根足」?
  3. 熊毛郡南種子町・前之浜海岸
  4. 新型コロナ 約500店舗対象 鹿児島市天文館で無料のPCR検査ス…
  5. 新型コロナ 鹿児島県で新たに582人 累計8万人超える
  6. 鹿児島市吉野町・仙巌園(御殿)
  7. 新型コロナ感染 県内で新たに36人
  8. 古民家に来てみんか2023

最新の記事

  1. みらい保育園(鹿児島市和田)
  2. 542 J-レジェンド2組・代表曲:英語Ver.🎵
  3. 霧島市国分・台明寺渓谷公園

海と日本プロジェクトin鹿児島