#かごしま

もっと知りたい!かごしまの歴史的建造物

歴史的建造物とは、そのデザインや使われている技術などに特徴があり、おおむね建設後50年を経過している歴史的・文化的な価値を持つ建築物や土木構造物などのことで、鹿児島県にも数多くあります。
番組では、昨年2月に国の重要文化財(建造物)に指定された「鹿児島神宮本殿・拝殿及び勅使殿、摂社四所神社本殿」の魅力をお伝えします。
ぜひ、ご覧ください。

かごしま県からのお知らせ

  • 今こそ鹿児島の旅(第4弾)について
  • 春「ふれあいプラザ」を開催します
  • 2023かごしま総文開催100日前イベントを実施します!
  • 鹿児島県立農業大学校オープンキャンパスを開催します
  • 景観アドバイザーを派遣します~

関連記事

  1. たくちゃん
  2. 大規模接種へ準備進む 鹿児島市・鹿屋市
  3. 全国初!つけものサミットを開催 指宿市(1989)
  4. 2015年5月29日 口永良部島噴火
  5. ヨットで日本列島往復 根占町(平成元年)
  6. 大規模接種予約 18歳~64歳に拡大 22日から予約開始
  7. 大島郡徳之島町花徳・里久浜海岸
  8. 県内初 インド型変異ウイルス感染確認

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島