MBCテレビ

鹿児島市立の小中学校 夏休み短縮へ

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校で不足した授業時間を補うため、鹿児島市立の小中学校の夏休みが、8月1日からの1か月間に短縮されることになりました。

(鹿児島市教育委員会 杉元羊一教育長)「臨時休業に伴う学習の遅れを補い、学習活動の充実を図るため、7月21から31日まで7日間、午前の3時間授業などを実施することにいたします」

これは、15日に開かれた鹿児島市議会の個人質問で、杉元羊一教育長が明らかにしたものです。
鹿児島市は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校で不足した授業時間を補うため、市立の小中学校の夏休みを8月1日から31日までの1か月間に短縮し、7月21日から31日までの平日7日間は、午前中に授業を行うと発表しました。

これにより、1学期の終業式は7月31日に行われます。市立の高校と中高一貫の鹿児島玉龍は含まれないということです。
鹿児島県内ではこのほか、不足した授業時間を確保するために、霧島市立の小中学校も夏休みを8月の1か月間に短縮することを決めています。

関連記事

  1. 福を呼ぶ小正月の行事「メンドン」 山川町(1985)
  2. 株式会社フレッシュ青果PRESENTS『ミライのタネ』 市来農芸高校の農業科・野菜班に注目!フレッシュ青果プレゼンツ『ミ…
  3. 新型コロナ 鹿児島県内新たに264人感染 4日ぶり前週上回る 死…
  4. 上塘アナ
  5. 高校生が卒業製作で五大石橋造る 鹿児島市(1977)
  6. 曽於市財部町北俣・稲田
  7. 住用町石原
  8. 日置市吹上町・吹上浜

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島