MBCテレビ

新型コロナ 過去最多の感染者 垂水ではクラスターも

鹿児島県内では20日、新型コロナの感染者が59人の感染が確認されました。1日の感染者としては、過去最多です。垂水市では、介護施設での感染者の集団=クラスターが確認されました。

垂水市によりますと、市立の介護老人保健施設コスモス苑で感染者集団=クラスターが確認され、これまでに施設の入所者の70代から90歳以上の男女28人と、ショートステイを利用した80代の男性1人、それに、30代から50代の施設の職員男女10人のあわせて39人の感染が確認されました。市は引き続き、デイサービスなど入所者以外の利用者およそ20人について、引き続きPCR検査を行っており、さらに感染者が増える可能性があります。

20日は、そのほか鹿児島市や鹿屋市などでも感染が確認されており、きょう1日で発表された感染者数は、59人となり、1日の発表としては去年12月9日の40人を上回り過去最多となります。

午後6時点での県内の感染者の累計は、1460人になり、医療機関などでの療養者は161人で、このうち2人が重症です。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに40人感染確認 1日あたり過去最多…
  2. 鹿児島実業高校 サッカー部
  3. 東日本大震災から13年
  4. 12/7(木)朝6時55分頃 樟南高校が登場!『THE TIME…
  5. 初笑い!正月相撲 東市来町(1989)
  6. 新型コロナ5類引き下げ 5類だからもう安心?個人判断? 医師の見…
  7. 新型コロナ 鹿児島県内18日連続で感染者なし
  8. 福を呼ぶ小正月の行事「メンドン」 山川町(1985)

最新の記事

  1. 4/28(月)朝6時25分頃 鹿児島県立曽於高校が登場!『THE TIME, 全国!中高生ニュース』
  2. 4月25日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 鹿児島広告協会賞 優秀広告賞 受賞!

海と日本プロジェクトin鹿児島