MBCテレビ

「緊急事態宣言」鹿児島など39県で解除へ

安倍総理大臣は14日に記者会見し、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言について、鹿児島など39の県で解除すると表明しました。

解除の対象となるのは、鹿児島などの34県と、重点的な対策が必要な13の特定警戒都道府県のうち愛知や福岡など5県の合わせて39県です。

午前に開かれた有識者の意見を聞く諮問委員会で、西村経済再生担当大臣は解除の理由について、「39県の直近の感染状況は、感染拡大が始まった3月中旬以前の状況まで感染者が低下しつつある」と述べ、39県の解除が了承されました。緊急事態宣言は、14日夜開かれる政府対策本部の会議で正式決定します。

緊急事態宣言解除を受けて、県は14日夜、三反園知事が記者会見を行い、今後の対応方針を示すものとみられます。

関連記事

  1. 奥さつま温泉郷をめぐる旅
  2. 新型コロナ 鹿児島県内で3334人感染 3人死亡 10日間での死…
  3. 岩﨑アナ
  4. 鹿児島県与論島 来島自粛解除 引き続き「感染防止対策の徹底を」
  5. 9月1日から2学期 部活動で感染広げないためには
  6. 上塘アナ
  7. 井戸を掘って小学校のプールの水不足解消(松元町)(1988)
  8. 『MBCニューズナウ』2025年3月31日(月)から新キャスター登場! 『MBCニューズナウ』2025年3月31日(月)から新キャスター…

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  2. 😎ジミちゃんチョイス(2025.3.31月-2025.4.3木)😎
  3. たくちゃん

海と日本プロジェクトin鹿児島