MBCテレビ

出水市が帰省自粛の学生に特産品発送

新型コロナウイルスの影響で地元への帰省を自粛している県外在住の学生に向け、鹿児島県出水市が特産品を贈る取り組みを始め、このほど第一便が発送されました。

出水市では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、市内への帰省を自粛している12歳から30歳までの学生に向け、「頑張る学生応援事業」として、特産品とマスクを贈る取り組みを進めています。

特産品の中で発送の第一便となった出水市のスーパーよしだ鹿島店では、今月8日、唐揚げと黒豚ロースしゃぶしゃぶなどのセットや、和牛のハンバーグなどのセットあわせて50個が箱詰めされ、トラックで発送されました。

出水市の学生応援事業は今月31日までで、市のホームページから申し込むことができます。

関連記事

  1. 「始動!新グッズ開発計画」
  2. 鹿児島県内クラスター相次ぐ 専門家「ワクチン接種後も対策を」
  3. 新型コロナワクチンQ&A 副反応とは?
  4. 新型コロナ 県内で新たに5人
  5. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに311人 クラスター3件発生
  6. 新型コロナ 鹿児島県で新たに4948人 2日連続で最多更新 死者…
  7. 卓球世界一 鹿児島市(昭和61年)
  8. 新型コロナ 出水市の飲食店で新たなクラスター

最新の記事

  1. 543 100% DOO-WOP🎙
  2. 湧水町・雲海
  3. 「教えてください❕私のつまらない特技」

海と日本プロジェクトin鹿児島