MBCテレビ

鹿児島気象台長に聞く① 鹿児島の特徴と災害への備え(2021/12/04放送)

今年4月から鹿児島地方気象台長を務める瀧下洋一さんに、鹿児島の特徴や災害への備えについてお話を伺いました。

■鹿児島の災害の特徴について
・土砂崩れが多い
・県内に5つの活発な火山があり、火山活動に対する注意が必要

■さまざまな災害に対して持っておきたい心構えとは?
「日頃から備えておくこと。いざという時にできるだけ早く避難行動をとることが命を守ることにつながる」

気象情報に注意して早めに避難することが大切です。

関連記事

  1. 総集編
  2. 垂水人形を半世紀ぶりに復活 垂水市(1989)
  3. 坊津ウィーク③昭和の坊津のまち(1981)
  4. 旧日本軍の爆弾6個が見つかる(溝辺町)(1978)
  5. 【THE TIME,】5/17(金)午前7:45頃~「列島中継」…
  6. 霧島市牧園町持松・小鹿野滝
  7. 第15回南の宝箱鹿児島ふるさと物産展 ほか
  8. 新型コロナ 県内で6人感染確認

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島