MBCテレビ

2015年5月29日 口永良部島噴火

2015年5月29日。屋久島の西、口永良部島で爆発的噴火が発生。噴煙は9000メートル以上に達し、火砕流は海沿いの集落近くまで流れました。全国初の「噴火警戒レベル5=避難」が発表され、住民は島外へ避難しました。県内では5つの火山で「噴火警戒レベル」が発表されています。火山活動に注意を。


2015年5月29日。屋久島の西、口永良部島で爆発的噴火が発生しました。

噴煙は火口から9,000メートル以上の高さに達し、発生した火砕流が海岸の集落近くまで達しました。

気象庁は噴火警戒レベルの運用開始後初めてのレベル5「避難」を発表。

口永良部島にいた137人全員が島の外に避難しました。

口永良部島を始め、県内5つの火山では「噴火警戒レベル」が運用されています。
火山活動の状況に応じて警戒が必要な範囲と取るべき行動が5段階で発表されています。
特にレベル5とレベル4は、特別警報に位置づけられています。

火山の活動、「噴火警戒レベル」に注意しておきましょう。

関連記事

  1. 人懐っこいイノシシ 内之浦町(1983)
  2. 健康守る甑島の保健婦さん 上甑村(1988)
  3. 華蓮 鹿児島店「鹿児島黒牛日本一」一周年記念メニュー
  4. 7都府県に「緊急事態宣言」発表
  5. ツマベニチョウが舞う里 山川町(1989年)
  6. 川遊びを楽しむ(平成3年)
  7. 鹿児島県内初確認の新たなコロナ変異株… 専門家はどう見る
  8. JAあまみ 新ばれいしょ

最新の記事

  1. みらい保育園(鹿児島市和田)
  2. 542 J-レジェンド2組・代表曲:英語Ver.🎵
  3. 霧島市国分・台明寺渓谷公園

海と日本プロジェクトin鹿児島