MBCテレビ

データ放送で情報収集

テレビリモコンについている「dボタン」を活用して情報を得る方法について紹介します。MBCのデータ放送ではニュースや天気予報の他、河川の水位情報や降灰予報、お住いの市町村や県からのお知らせ、災害時には避難情報も確認できるようになっています。パソコンやスマートフォンが無くても、身近なテレビを使って様々な情報を得ることができるデータ放送の活用を。


ご自宅のテレビリモコンについているdボタン。お使いになっていらっしゃいますでしょうか。
今日はテレビのデータ放送での情報収集についてご紹介します。

チャンネルをMBCテレビにあわせた状態でdボタンを押すと、データ放送画面に変わります。

MBCのデータ放送では、県内のニュースや雨雲の様子、天気予報などを見ることができるほか、お住いの市町村や鹿児島県からのお知らせ、災害時には避難情報なども確認することができます。

リモコンの「矢印」ボタンと「決定」ボタン。
「青」や「赤」、「黄色」のボタンを使って、見たい情報を表示させましょう。

パソコンやスマートフォンが無くても様々な情報をチェックすることができるテレビのデータ放送。
災害時だけでなく、日頃から情報確認できるようにしておきましょう。

関連記事

  1. 瀬戸内町・阿多地
  2. 栗野岳分校で閉校を前に最後の運動会(栗野町)(1988)
  3. 新型コロナ 鹿児島県内103人感染 4日連続で前週上回る 死者2…
  4. アマチュア無線活用訓練
  5. 大将季
  6. 「特集・ラーメン店のサイドメニュー」
  7. 新型コロナ 新たに140人感染 鹿児島・霧島市では会食クラスター…
  8. 加治木くも合戦(加治木町)(1979)

最新の記事

  1. ダブルオーバータイムの激闘制す 鹿児島レブナイズ 鹿児島レブナイズ
  2. 4月7日(月)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル スマホポシェットを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島